はじめに
本ページは、ウインドウズ系全般のティプスメモです。
そう、はじめはVB系のティプスメモだったのですが…いつの間にか、ウインドウズ系全般のティプスメモになってしまいました。
ちなみに、ティプス(Tips)とは、マニュアルに書かれていない技法や裏わざのことですが、本ページでは、私が経験してこれはと思ったノウハウのメモになっています。
尚、以下は本サイトの最新情報(ブログ)です。
それでは、本ページが何かのお役に立てれば幸いです。ごゆっくりご覧ください。
2009-11-05 ワードでカッコを入力すると勝手に変更させられる時には…
たとえば、ワードで『AAA{BBB』のあと全角の『)』を入力しても勝手に『}』になってしまいます。
半角の『)』を入力しても同じです。
これは、ワードのオートコレクトの入力オートフォーマットという機能が働いているのです。
この機能をオフにすれば、回避できますが、便利な時も多々あるのでオフにはしたくないですね。
そんな時は、『AAABBB)』にした後、『AAA{BBB)』とします。
ちなみに、入力オートフォーマットをオフにするには、以下の手順です。
- メニューのツールの『オートコレクト』を選択
- 『入力オートフォーマット』タブを選択
- かっこを正しく組み合わせるのチェックを外す
おわりに
以下のページには、すべてのTIPSがあります。もしよろしければ、どうぞ!
尚、ご感想、ご意見、誤字、脱字、間違い等がありましたら遠慮なくVB-TIPS掲示板へご指摘ください。