はじめに
本ページは、ウインドウズ系全般のティプスメモです。
そう、はじめはVB系のティプスメモだったのですが…いつの間にか、ウインドウズ系全般のティプスメモになってしまいました。
ちなみに、ティプス(Tips)とは、マニュアルに書かれていない技法や裏わざのことですが、本ページでは、私が経験してこれはと思ったノウハウのメモになっています。
尚、以下は本サイトの最新情報(ブログ)です。
それでは、本ページが何かのお役に立てれば幸いです。ごゆっくりご覧ください。
◆ カレントディレクトリと実行ファイルディレクトリ for VB.NET系
普通、カレントディレクトリと実行ファイルディレクトリは同じになる場合が多いです。
しかし、実際は環境によって別々になる場合が結構あります。
つまり、実行ファイルのあるディレクトリがカレントディレクトリとは限らないのです。
以下に、それぞれの求め方のサンプルを示します。
カレントディレクトリ(作業するディレクトリ)の求め方
Dim CurrentDir As String = System.IO.Directory.GetCurrentDirectory()
実行ファイルディレクトリ(exeファイルがあるディレクトリ)の求め方
Dim ExefileDir As String = My.Application.info.DirectoryPath.ToString()
おわりに
以下のページには、すべてのTIPSがあります。もしよろしければ、どうぞ!
尚、ご感想、ご意見、誤字、脱字、間違い等がありましたら遠慮なくVB-TIPS掲示板へご指摘ください。