はじめに
本ページは、ウインドウズ系全般のティプスメモです。
そう、はじめはVB系のティプスメモだったのですが…いつの間にか、ウインドウズ系全般のティプスメモになってしまいました。
ちなみに、ティプス(Tips)とは、マニュアルに書かれていない技法や裏わざのことですが、本ページでは、私が経験してこれはと思ったノウハウのメモになっています。
尚、以下は本サイトの最新情報(ブログ)です。
それでは、本ページが何かのお役に立てれば幸いです。ごゆっくりご覧ください。
◆ IIS5.1のCGIタイムアウト値の変更方法
以下は、IIS5.1(for WINDOWS-XP)のCGIタイムアウト値の変更方法です。
- スタートメニューをクリック
- コントロールパネルをクリック
- 管理ツールをクリック
- インターネットインフォメーションサービスをクリック
- タイムアウト値の変更をしたい任意のWebサイトを選択
- 上記を右クリックしてプロパティを選択
- 仮想ディレクトリタブをクリック
- アプリケーション保護を『高(分離プロセス)』に設定
- 構成ボタンをクリック
- 処理オプションタブをクリック
- CGIスクリプトのタイムアウト値を変更する
アプリケーション保護を『高(分離プロセス)』にの設定がミソです。
これをしないと、処理オプションタブが出現しないのです。
ちなにみ、IIS6なら以下が参考になるかもです。
おわりに
以下のページには、すべてのTIPSがあります。もしよろしければ、どうぞ!
尚、ご感想、ご意見、誤字、脱字、間違い等がありましたら遠慮なくVB-TIPS掲示板へご指摘ください。