はじめに
本ページは、ウインドウズ系全般のティプスメモです。
そう、はじめはVB系のティプスメモだったのですが…いつの間にか、ウインドウズ系全般のティプスメモになってしまいました。
ちなみに、ティプス(Tips)とは、マニュアルに書かれていない技法や裏わざのことですが、本ページでは、私が経験してこれはと思ったノウハウのメモになっています。
尚、以下は本サイトの最新情報(ブログ)です。
それでは、本ページが何かのお役に立てれば幸いです。ごゆっくりご覧ください。
◆ERRORLEVEL比較時の注意点
通常、FINDコマンドは、指定された文字列が見つからない時は、ERRORLEVELに1を返し、見つかったときは、0を返します。 ですので、以下のNGのソースは、一見正しいように思えます。 しかし、実際に実行すると、文字列が見つからない時でもARUになってしまうのです。
これは、ERRORLEVELの判定が実は、『=』(イコール)ではなく、『>=』(以上)なので、そうなってしまうのです。 結構、これに泣かされた人がいるのでは…(実は自分)。
回避策は、判定が『>=』なので、IF文の処理順をERRORLEVELの大きい方からにすればOKです。
NG
FIND "AAA" test01.txt IF ERRORLEVEL 0 GOTO ARU IF ERRORLEVEL 1 GOTO NAI :NAI echo NAI GOTO END :ARU echo ARU GOTO END :END
OK
FIND "AAA" test01.txt IF ERRORLEVEL 1 GOTO NAI IF ERRORLEVEL 0 GOTO ARU :NAI echo NAI GOTO END :ARU echo ARU GOTO END :END
おわりに
以下のページには、すべてのTIPSがあります。もしよろしければ、どうぞ!
尚、ご感想、ご意見、誤字、脱字、間違い等がありましたら遠慮なくVB-TIPS掲示板へご指摘ください。