flashファイルがかなり重いため、読み込み時に
引っ張られるようにその他の画像なども表示が
遅くなるというものを解消したくて、先に画像など
を表示させて、flashファイルを最後に読み込む
ようにしたいのですが、
たとえば
http://disney.go.com/disneypictures/main.html
画像などを先に表示させて最後に中央のflashが表示
されているように見えるのですが、何か制御を行って
いるのでしょうか。
onloadとかを利用すればページ読み込み後のアクションを指定できます。
遅くなりましたができましたので報告させてください。
無印良品のおっしゃるように、onloadを利用し、
「onloadで最後にswfファイルを読み込む」に固執して
調べていたのでなかなか出来なかったんですが、
「onloadで最後にswfファイルを埋め込んでいるtableを
読み込む」ということを実行しました。
以下javascript部分
<script language="JavaScript">
<!--
function action(){
id名●●.style.display = "block";
}
・
・
・
bodyタグに
<body onload="action()">
と追加し
で、tableにidをふって、
<table id="id名●●" style="display:none">
といった感じに。
もしおかしければつっこんで
いただけると有り難いです。
上のdisneyサイトの onLoad="passZip();" が何なのか
良く分からず気にはなっていますが・・(汗)
完了とさせていただきます。ありがとうございました。
すいません呼び捨てにしてしまいました(滝汗)
お許しください
<無印良品さま
一度完了とさせていただきましたが再度質問というか、
うまくいったと思っていたらどうやら違うようで、分かる方
どうか教えてください。
ダイヤルアップで見ると良く分かったのですが
Flashムービーの読み込みは最初から始まっているようでした。
結果的に、同時に読み込み、画像などを読み込み完了後に
「表示する」ので、Flashムービーが途中から表示されたりするのが現状です。他にやりかたはないでしょうか。
同じ遅さならFRASHをやめて
JavaAppletにしてみては?
こちらは仮想環境なので、HTML表示後に、動作する場合が
ほとんどですから、相手を「待たせた」後の感動が眼に浮かんできますよネ?起動中・・って出るので、相手も待つ構えできてますよ多分。
ありがとうございます。
JAVAアプレットは視野に入れてなかったもので、
今後検討したいと思います。
この件に関しては、javascriptで制御するのは
不可能ということで納得していいんでしょうか。
別HTMLで読み込むか・・とか
なんだかよく分からなくなってきました(笑)